みどり市は、群馬県東部(東毛地域)に位置しています。
群馬県で12番目の市として、平成18年に笠懸町・大間々町・東村が合併して誕生し、平成28年3月27日に10周年を迎えました。
自然がいっぱい、古い歴史が豊かなみどり市を、観光ガイドと歩いてみませんか?
著名な観光地ではありませんが、新たな思いがけない発見や地元の人々とのふれあいの機会を得られることと思います。
2023.1.31
|
主催企画の情報を更新しました
第163弾 美術工芸の極み・気品漂う小夜戸稲荷神社 〜みどり市の江戸彫刻を訪ねて〜
令和5年2月25日(土)・26日(日)
詳しくは こちらのページ をご覧ください |
2023.1.20
|
主催企画の情報を更新しました
第162弾 かわいい唐子の姿から読み解く 学問の神様 菅原神社 〜みどり市の江戸彫刻を訪ねて〜
令和5年2月18日(土)・19日(日)
詳しくは こちらのページ をご覧ください |
2022.11.24
|
主催企画の情報を更新しました
第158弾 夕日が演出する極楽浄土の世界〜みどり市の江戸彫刻を訪ねて〜 小平山教光院正福寺
令和4年12月3日〜3月26日(土・日限定公開)
詳しくは こちらのページ をご覧ください |
〜安心してご参加いただける観光ガイドに取り組んでいます〜
YouTube みどり市広報チャンネルにて
みどり市観光プロモーションビデオ公開中