HOME
ガイドの会紹介
ガイド会員募集
感染症予防対策について
ガイドのご利用とお申し込み方法
ガイドの会主催企画ご案内
これまでの主催企画
令和3年度開催
令和2年度開催
おすすめコース
笠懸地区
大間々地区
花輪地区
神戸地区
沢入地区
小平地区
トロッコ列車ご乗車の皆様向け
リンク集
メール
HOME
ガイドの会紹介
ガイド会員募集
感染症予防対策について
ガイドのご利用とお申し込み方法
ガイドの会主催企画ご案内
これまでの主催企画
令和3年度開催
令和2年度開催
おすすめコース
笠懸地区
大間々地区
花輪地区
神戸地区
沢入地区
小平地区
トロッコ列車ご乗車の皆様向け
リンク集
メール
みどり市観光ガイドの会
これまでの主催企画:令和2年度開催
「初冬の熊鷹山(くまたかやま)」
令和2年12月20日(日)
隣の根本山と共に人気の展望台のある熊鷹山から両毛の展望を楽しみます。
「初冬の熊鷹山」.pdf
PDFファイル
588.9 KB
ダウンロード
『着物で間々を食べ歩き』
令和2年10月17日(土)・18日(日)
令和2年11月21日(土)・22日(日)
着物を着て、江戸時代からの宿場町・市場町として風情の残る蔵の街・大間々を食べ歩きしてみませんか。
着物で間々を食べ歩き.pdf
PDFファイル
597.8 KB
ダウンロード
『みどり市の秘峰 地蔵岳』
令和2年11月15日(日)
渡良瀬川の最奥で水源の山の一つ、日光市との境界の山「地蔵岳」を案内します 。
地蔵岳チラシ.pdf
PDFファイル
612.1 KB
ダウンロード
浴衣で間々を食べ歩き
令和2年9月19日(土)・20日(日)
浴衣を着て、江戸時代からの宿場町・市場町として風情の残る蔵の街・大間々を食べ歩きしてみませんか。
浴衣で間々を食べ歩き.pdf
PDFファイル
504.3 KB
ダウンロード
みどり市観光ガイドの会 10周年記念展
令和2年8月13日(木)〜9月22日(火・祝)
みどり市観光ガイドの会は平成22年7月に発足し、今年10周年を迎えました。
これまでの活動の記録及び着用している法被等を展示した記念展を開催します。
10周年記念展チラシ.pdf
PDFファイル
646.0 KB
ダウンロード
レンゲツツジに咲く 赤城・荒山
令和2年7月19日(日)小雨決行
雄大な赤城山南西部の荒山をご案内します。名残のレンゲツツジにも会えるかも。
赤城・荒山チラシ.pdf
PDFファイル
378.8 KB
ダウンロード
今年も元気にハイキング足利大坊山
令和2年2月16日(日)※小雨決行
低山ながら起伏に富み、岩場もあり眺望の楽しめる山をご案内いたします。
足利大坊山チラシ.pdf
PDFファイル
378.9 KB
ダウンロード
わたらせ渓谷鐵道に乗って幻想的なイルミネーションの旅に出かけよう
令和2年1月26日(日)※雨天決行
大間々駅から終点の間藤駅までを往復乗車し、暖かい車内から幻想的なイルミネーションをお楽しみいただきます。
わたらせ渓谷鐵道イルミネーションチラシ.pdf
PDFファイル
290.4 KB
ダウンロード
小夜戸伝統の小正月行事を体験
令和2年1月12日(日)※雨天決行
東町小夜戸地区に長年引き継がれている小正月の行事を体験できます。
小夜戸伝統の小正月行事を体験チラシ.pdf
PDFファイル
629.2 KB
ダウンロード
「これまでの主催企画」に戻る
募集中の主催企画はこちら
トップへ戻る
閉じる